先週今年2回目の仙台出張でした。今回は、仙台駅近くの仕事で仙台駅近くのビジネスホテルに宿泊して、ランチ・夕食など10年以上前に仙台に住んでいたころの思い出の場所やお店を めぐる時間がとれて懐かしかったです。この写真は、良く買い物に行っていた駅前のパルコから撮影しました。パルコ1階には、私が良く行っていた中華の...
5月末から2カ月間、クリームティー比較強化月間を実施(笑)しており、色々なカフェでクリームティー(スコーンと紅茶のセット)を食べてみました。写真は、出張で仙台に行った時のクリームティーセットです。スコーンも紅茶も美味しかったですが、自分としては、福岡郊外で食べたコッツウォルズ風のカフェのクリームティーが味・サ...
友人から鎌倉の美味しいお菓子をいただきました!特に、「クルミっ子」というお菓子は最近食べてみたいな~と思っていたので嬉しかったです。もちろん予想どおり、とっても美味しかったです。くるみなどのナッツ類は、悪玉コレステロール値を低下させる効果もあるようですし、先日読んだ本によると、集中力を高める効果もあるみたいで...
福岡県の小郡市にイギリスの田舎町「コッツウォルズ」をイメージした場所があります。その名は「アーリントン アンティーク ヴィレッジ」私はイギリスの中でコッツウォルズが一番好きでした。住んでいたときには何度かいきましたので、 この場所に行くまではちょっと半信半疑でしたが、普通の住宅地に突如この場所が現れて、狭い空...
ついに、ついに、理想のクリームティーと出会えました! 生クリームでなく、クロテッドクリームとイチゴジャムつきスコーンとオリジナルブレンドのイングリッシュ・ブレックファーストのミルクティー。コーヒーミルクでなく、ちゃんとした牛乳がついてました。スコーンもサックサックの手作りで、とっても美味しかったです。食器もお...
以前、イギリスの「クリームティー」の話でスコーンにクロテッドクリームとジャムをつけるのが定番の食べ方とお話しました。それ以来、生クリームではなくてクロテッドクリームがついているクリームティーのカフェを探したのですが、見つけることができず…せめてクロテッドクリームを食べたいと思い近所のスーパーに行...
朝食:お気に入りのグラノーラとオートミール&イギリスでの朝ごはん
昨年の夏から朝食メニューを変えました。パン(主に食パン)の代わりに、グラノーラとオートミールを食べることにしています。食物繊維とタンパク質が豊富で体調もバッチリです。フルーツの入ったグラノーラは甘いので、大豆やアーモンドが入った商品を選び、写真のラインナップに落ちきましたオートミールを大さじ1、グラノーラ 2...
イギリスのカフェの話:大好きなクリームティーとクランブルケーキ
この写真は、カンボジア プノンペンのヨーロッパスタイルのカフェのパンケーキです。さて、今日はカンボジアではなく 私が以前住んだことのあるイギリスのカフェの話です。イギリス料理はあまり美味しくないとのイメージがありませんか?確かに美味しいものは少ないです(笑)。が、カフェなどで食べるスイーツは美味しいです。例え...
大好きなイギリス🇬🇧のビスケットです。本当はチョコレートがコーティングしたタイプが好きなのですが、スーパーでは今売っていないようで、このタイプを買いました。マクビティビスケットを食べるとイギリス留学していた時を思い出します。大学院生で小腹が空いた授業の合間や図書館で勉強している合間にに紅茶を大学内のカフェで買...
季節はすっかり春になり気持ちが良い日が続いています。写真はコロナ禍前に久留米市に出張した際の写真です。緑がきれいですね。花粉が落ち着いたら(花粉症なので…)家のウッドデッキで緑に囲まれて風にあたりながらテレワークをしたいと思っています。今年は久しぶりに数日にわたる女性リーダー育成研修を...
写真は、数年前に行った熊本県にある私の好きなお店のみそ田楽です。囲炉裏で焼いて食べるので味も雰囲気も抜群ですが、その後、服が炭の香りのベールに包まれるのが少々難点でしょうか(笑)このお店は私が20代の頃から行っていて、また行きたくなる素敵なお店です。さて、最近は健康のために出来る限り8時間睡眠を目指しています...
今日はバレンタインデーですね。バレンタインといえばチョコレート。今一番好きなチョコレート菓子は、北海道のロイズ バトンクッキー黒糖。プチダイエット中なので、毎週1回3つずつ食べています。ココナッツが入っているサックサックのクッキーに黒糖のチョコレートが片面にコーティングされていて絶妙なバランスのくせになる美味...
メニュー MENU
お知らせ INFORMATION
〒 810-0001
福岡県福岡市中央区天神2-3-36 ibb fukuoka 501号室