トップ  > 代表ブログ

代表ブログ

  • <<前へ
  • [ 151件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>

雪国 新潟への出張

雪が沢山降っている新潟に出張に行ってきました。移動日は気温が高く雨が降ってましたが、翌日から雪が結構降ってきて、雪国らしい天気でしたよ。新潟出張は毎年夏が多く、雪が多い冬に行く機会がなかったため、久しぶりに大量の雪を見ました!来月も同じ場所に出張なので、また雪景色が見れそうです。 

詳細を見る>>

3回目にはうまくできる:イギリス菓子から学んだこと

 今年になって、最近手作りにはまっている、イギリス菓子「スコーン」と「バナナブレッド(ケーキ)」 を作りました。両方とも去年から初めて作って3回目です。材料や作り方を試行錯誤しながら、3回目にして自分が納得する味になりました。そういえば昔、料理教室の先生に「教室で習った後に、自分で3回作ってみたらマスターしま...

詳細を見る>>

年始のご挨拶

皆さま、あけましておめでとうございます。今年の仕事はじめで、初のホームページ更新です。写真は以前、鹿児島県指宿市出張で行ったときの朝日の写真です。皆様のおかげで事業継続でき、今年は11期を迎えることができています。ありがとうございます。2024年は辰年で12支の中で最も縁起がより干支で運気が上昇して夢が叶いや...

詳細を見る>>

パクチー山盛り料理

皆さん、パクチー好きですか?またの名をコリアンダーといいます。地元の野菜を売っている「マルシェ」というしゃれた名前のお店で新鮮なパクチーを見つけ、思わず買いました。パクチーは、好き嫌いがはっきり分かれると思います。私は大好きです。写真は、鳥のささみと野菜を炒めた上に、どっさり生のパクチーをのせた炒め物。癖のあ...

詳細を見る>>

大好きなスイーツ:シロノワール

菓子手作りを3週連続でやったあと、やはり少し飽きてきたので、久しぶりにコメダ珈琲で大好きなスイーツを食べました。「シロノワール」とカフェオレ。シロノワールはミニサイズにしましたが、温かいデニッシュに冷たいアイスクリーム、そしてメイプルシロップをかける…砂糖まみれの甘~いスイーツ。年にⅠ~2回は食...

詳細を見る>>

イギリス菓子 バナナブレッドをつくりました。

最近、イギリス菓子を作るのに、はまっております。3週連続で作ったので、間もなく飽きるかもしれませんが・・・(笑)今回は、バナナブレッドです。いわゆるバナナケーキです。なぜか、イギリスでは、バナナケーキと言わず、バナナブレッドといいますね。ブレッドなのでパンのカテゴリーに入っていると思うのですが、確かに余り甘く...

詳細を見る>>

イギリス伝統スイーツ アップルクランブル作りました。

皆さん、イギリス 菓子の「アップルクランブル」ってご存じですか?週末に作ってみました。アップルパイの簡単バージョンのような手軽に作れるイギリス伝統のスイーツです。りんご、砂糖、シナモン、レモン汁をかけて、その上にクランブルをのせてオーブンで焼くだけです。クランブルは、小麦粉、砂糖、バターを混ぜただけのビスケッ...

詳細を見る>>

手作りクリームティーを楽しみました!

週末、20年振りにスコーンを手作りしました。ついでに、イチゴジャムとクロテッドクリームも手作りして、自宅でクリームティーを楽しみましたよ。クロテッドクリームは、 本物(?)は、とっても時間がかかるようですが、生クリームとバターを入れて、20分ほど煮込んだ簡単レシピで「ほぼクロテッドクリーム」になりました(笑)...

詳細を見る>>

暖かい秋

写真は、数年前に仕事で京都に行った時、北野天満宮に紅葉を見に行ったときの写真です。今年は、10月後半になっても30℃近く気温が上がる日もあり、暖かい秋が続いており、紅葉を見るのはいつのことになるでしょうか? 皆さんは1年の中でどの季節が好きですか?私は秋が一番好きです。朝晩の冷たいキーンとした空気をい感じなが...

詳細を見る>>

絶品!果汁100%アップルソーダ

先月、山口県長門市に出張に行った際に、地元のスーパーで絶品!果汁100%アップルソーダに出会いました!果汁100%なので自然なりんごの甘さがに程よく炭酸が効いており、とっても美味しかったです。私はこれまで、「シードル」というりんごから作ったスパークリングワインが好きで良くお店で飲んでいたのですが、これはアルコ...

詳細を見る>>

巨大かき氷に挑戦

余りにも毎日暑いので、巨大かき氷を食べてみました。人生初の特大サイズ、お値段もビック!!約1,500円ですよ!!贅沢なランチよりもお高いかき氷でした。味は最高でフワフワの氷で美味しかったです。白玉・練乳・粒あんが別づけで少しずつ味変しながら楽しめます。・・・が、余りの大きさで完食はならず・・・食べ終わった後に...

詳細を見る>>

新潟グルメ:日本酒

先月は今年2回目の新潟出張でした。予定通り新潟の日本酒を楽しみました。写真画像は、新潟県人の方オススメの「壱譲(いちじょう)」という純米酒で今回初めて飲みました。 とってもフルーティーで飲みやすく、私好みの味でした。皆さんは、日本酒で吟醸酒と純米酒どちらがお好きですか​​?私は最近は純米酒のほうが好みです。 ...

詳細を見る>>

熱中症対策

写真は、数年前に行った滝の裏側にも行ける熊本県にある(名前は忘れました)滝です。写真を見て涼しい気分になっていただきたいと思い選びました。さて、 今年も猛暑ですが皆さん熱中症対策はしてますか?私は昨年の夏に熱中症のような脱水症状が出て、博多駅のホームで倒れそうになったので、それ以来熱中症対策に気合を入れてます...

詳細を見る>>

新潟グルメ:へぎそば+α

今週は、 新潟県の三条市に出張でした。今回は新潟グルメの「へぎそば」を久しぶりに食べました。へぎそばは、つなぎに「ふのり」という海藻を使っていて、つるつるとしたのど越しのよいおそばです。今回は、温かい鶏汁でつけ麺しながら堪能しましたよ。このへぎそば。美味しかったのですが量が私には足りず・・・次からは大盛にした...

詳細を見る>>

福岡で佐世保バーガーが食べたい

皆さん、無性にハンバーガーを食べたくなるときはありませんか?先日久しぶりにハンバーガーを食べました。美味しかったのですが、やっぱり私は佐世保バーガーが一番好きです。個人的に好きなお店は、チェーン店だと「ビックマン」。佐世保駅近くの喫茶店「リベラ」です。福岡県でも佐世保バーガーに近いバーガーを食べたくて、今回も...

詳細を見る>>

  • <<前へ
  • [ 151件中 1件~15件を表示 ]
  • 次へ>>