最近福岡に出来た、英国風パブでエールビールとフィッシュ&チップスです。エールビールは薄めの茶褐色でパブオリジナルのビールでしたが、イギリスのエールビールよりもくせのないさらっとしたのど越しでした。少しくせがあるので好き嫌いが分かれると思いますが、イギリスのエールビールの中で「ビター」と呼ばれる濃いめの茶褐色ビ...
石垣島出張で念願の石垣島産の美崎牛を堪能しました。やっぱり美味しかったです。石垣牛との違いが良く分かりませんが、地元産の牛肉で福岡では食べることが出来ないので今回食べることが出来て本当に幸せでした。写真には写ってませんが、もちろんオリオンビールと一緒に食べて最高でした!さらに、石垣島の地ビールのヴァイツェン(...
福岡で理想のフィッシュ&チップスに出会いました。福岡には英国風パブが数件ありますが、その中のアイリッシュパブのフィッシュ&チップスです。 タラがサックサックに揚がっていて、チップス(フライドポテト)の揚げ具合もGOOD!タルタルソースも手作りっぽくて私好みの理想のフィッシュ&チップスを食べれて幸せな気分になり...
今年の正月、数年ぶりに伊勢海老の活き造りを食べました。 本当に贅沢な幸せの味でしたが、お値段も贅沢な感じなので、本当に数年に1回しか食べれないですね。伊勢海老は、長崎。イカは佐賀の呼子が有名ですが、福岡でもイカや伊勢海老の活き造りを食べることができます。福岡で有名な3大グルメ(私の勝手なイメージです)は、明太...
写真は、最近マイブームになっている、和菓子とお抹茶です。皆さんは、和菓子と洋菓子どちらが好きですか?私は両方好きですが、和菓子とお抹茶の魅力を再認識したのは、20代に大阪で茶道を習ったのがきっかけでした。20代後半に、当時大阪の関西空港で勤務しており、近くの会社の寮に住んでいました。その寮には茶室があり、月に...
コロナ禍前の数年間、あるカンボジアのプロジェクトに参加した時に堪能したカンボジアグルメのご紹介です。本日は、手長エビをご紹介します。私はカンボジア料理は少し脂っこくて、個人的に余り口に合わなかったのですが、この手長エビはとっても美味しかったのでお勧めです。難点は高い!ということなので滅多に食べることはできませ...
以前もブログに書きましたがm仙台出張の際に握りたてのおにぎり屋さんに、はまって通ってました。この写真は先月仙台に行ったときのある日の朝食です。以前出張では、カフェのサンドイッチなどのモーニングを食べることが多かったのですが、この「ザ!日本の朝食」に仙台に出会ってからは、おにぎりと味噌汁を食べる機会が増えました...
今月半ばに仙台出張行き、15~16年ぶりに仙台の甘味処でランチをしました。 お蕎麦のセットに、好きな和スイーツを5種類くらいから1つ選べ、あんこや蜜も選べます。私は、あんみつで、こしあん、黒蜜でお願いしました。これで990円です。お得だとおもいませんか?お蕎麦もシンプルな味付けで美味しかったですよ。このお店に...
コロナ禍前は、福岡でも1,000円以下で美味しいランチが十分食べることができていましたが、最近は全体的に2割ほど値上げしているので、1,000円を超える場合が多いですね。ましてや海外旅行に行くと、円安の影響もあり毎日外食するのは予算的に厳しいと思います。そんな時におススメなのは、街中にある中華料理の持ち帰りで...
先週は、島根県出雲市に出張でした。地元の方もおススメの地元の日本酒が沢山あるお店に行きました。純米酒の「七冠馬」「天穏」をぐい吞みの少量でオーダーすることもでき、あまり沢山飲めない私には助かりました。もちろんご当地グルメも堪能。福岡にいると、日本酒を飲み機会はあまりないですが、出張で日本酒が美味しい街に行く...
最初の写真は、今月福岡のある百貨店での催事「英国展」 でイギリス人の方が作ってくれたフィッシュ&チップスです。レギュラーサイズを頼みましたが、フィッシュが小さくてびっくり!味は流石本場の味で美味しかったです。そして2枚目の写真は約20年前にイギリスのイーストボーンという街で食べたフィッシュ&チップスです。レ...
メニュー MENU
お知らせ INFORMATION